こんにちは。
海外旅行ネタです。
突然ですが、皆さん海外旅行は好きですか?
嫌いな人もいると思いますが、おそらく大半の人は好きですよね。
イメージするのは世界遺産、美味しい食事、オシャレな街並みといった所でしょうか?
それとも、危険や不安といったネガティブなイメージでしょうか。
私は海外旅行が大好きで、少し連休がとれると必ず出かけています。
これまで、北米、南米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアなど30ヶ国くらい旅してきました。
海外旅行と一口に言っても、そのスタイルは様々です。(ツアー、友人と、一人旅など)
その中でも、私が断トツにおすすめしたいのが、20代での海外一人旅!
今日は、自分の経験を基に、20代での海外一人旅をおすすめしたい理由を紹介したいと思います。
Contents
一人旅だからこそ得られる経験は宝物!失敗は早いほど良い!

さて、私はよく一人で海外旅行に行くのですが、その話をする度に、
- 「一人で行って楽しい?」とか、
- 「一人で何しに行くの?」とか、
とにかく、ネガティブな意見を言われることが多いです。
確率的にはほぼ100%と言っていいほど。
もちろん中には共感してくれたり、興味を持ってくれる人もいますが、どちらかと言うと稀なケースです。
彼らは、「一人で旅行に行くと寂しいし、不安だし、感動を共有できない」、と口を揃えて言います。
…うん、確かにその通り。
私も基本的には、旅行は恋人や友達と行く方が楽しいと思っています。
ただ、ここで言いたいのは、20代の若いうちに、一人で海外に出る経験をすべきだという事です。
私の経験から言って、一人旅で得られる経験は圧倒的に大きいです。
なぜなら、自分で全て決めないと何も進まないから。
失敗の連続ですが、そういう環境でこそ、人は成長するもの。
この経験を積むのは、間違いなく早い方が良いです!
楽しい旅行は歳をとってから夫婦でいくらでもできますが、一人旅は独身でないとなかなかできませんしね。
一人旅で得られる知識&行動力

これは本当に大きいです。
そもそも一人旅は、行き先を決める所から始まります。
自分はどんな国に興味があるのかって真面目に考えたことありますか?(観光ランキングなどだけでなく、例えば文化や言語など)
行き先が決まったら、次は飛行機のチケット。
オープンジョーやストップオーバーといった周遊型の航空券を使えば、選択肢は格段に広がりますよ。
ツアーでの海外旅行は一人旅にならない
ここで一つ補足ですが、ツアーでは一人旅にならないので、私はおすすめしません。
一から十まで、全て自分で決めてみましょう。
といっても、海外旅行経験のない人にはあまりにハードルが高いので、最初はツアーで行って経験積んでも良いと思います。
私も初めての海外旅行は友人とツアーに参加しましたが、少し慣れてくるとデメリットが見えてきます。
他人と食事しないといけないし、時間の制約はあるし、変なお土産屋さんに必ず連れていかれるし。笑
現地で試される対応力
さて、慣れるまでは、現地に着いてからも試練の連続です。
空港で荷物を受け取り、出口へ向かいますが、ツアーでよく目にする「Mr/Ms XXX XXX」という紙を持ったガイドさんはいません。
電車があると助かりますが、発展途上国ではタクシーやバスのみの場合が多いです。
英語が通じず、何とか地図と身振り手振りで伝えますが、遠回りされてぼったくられる事も…。
まぁこんな経験も時間が経てば笑い話にできます。
英語ができなくても意外と何とかなりますので、まずはとにかく、一度行ってみましょう!
一人旅こそグローバル化への第一歩

最近よく聞く、この「グローバル化」というワード。
皆さんどのように感じますか?
就職活動中の学生さんなんかは、聞き飽きているかもしれませんね。
最近はどこの会社でも「グローバル」というワードが必ず宣伝として出てきますし、実際に今後もその流れは加速していくはずです。
グローバルな人材が求められているとよく言われますが、果たしてどんな人材なのでしょうか。
帰国子女?TOEICの点数が高い人?
もちろんこのような人は可能性が高いですが、私は、外国人とコミュニケーションがとれ、彼らを動かせる人だと思います。
必ずしも英語がペラペラである必要はなく、積極的に話しかける姿勢が大切です。
口で伝わらなかったら、身振り手振りでも伝わればOK。
「Body Language」という言葉があるくらい、重要な手段です。
と言っても、日本人にはなかなかハードルが高いですよね?
最近は少しずつ変わってきていますが、まだまだ日本では外国人が珍しく、英語で話しかけられると焦ってうまく答えられなかったり、避けてしまう人が大半だと思います。
そこで、入社前に海外に一人で行き、外国人への耐性を身につけておくことをおすすめしているわけです。
私は学生時代に少なからず実践していたので、入社してからある程度スムーズに適応できたと感じています。
日本は素晴らしい国だと実感

さて、これまで海外に行こうという話をしてきましたが、私は、日本が世界一素晴らしい国だと誰よりも自信を持っています。
これは、海外にたくさん行ったからこそ感じたことです。
海外旅行に行くと、本当に日本の良さを実感します。
街はきれいで、マナーも治安も良い、料理は美味しい。そして、日本語が通じる。笑
皆さんこれが当たり前と思っているかもしれませんが、日本は本当に恵まれた環境です。
不況と言っても、日々の食べ物に困るほどではありませんし。
もちろん、海外旅行中は楽しいですし、感動することも多いですが、永住したいと思ったことは未だかつてないです。
やっぱり住むのは日本。
家族の事もありますが、やはり最後は自分の生まれ育った日本で幸せに暮らしたいです。
ただ、それはまぁ歳をとってからのお話。若いうちは海外に出てどんどん新しい経験を積みましょう!

若いうちに一人で海外旅行に行き、いろいろな経験を積んでおこう。