はじめまして。
本日ブログ始めました。
ブログ名にある通り、資産形成と海外旅行が大好きな20代後半男性です。
これから読者の方々に有益な記事をたくさん書いていきたいと思います。
特に同世代である、20代の皆さんに是非読んでほしいです!
ちなみに、ブログ名の”ASSETRIP”とは、英語で資産を表す”Asset”と、旅を表す”Trip”を組み合わせた造語です。
何となくブログ名くらいは英語でカッコよくつけたいなーと考えていた所、ちょうどブログで書きたかった内容の二つが上手くつながったので、これに決定。
昔から名前を決めるのは苦手だったのですが、この名前は我ながら気に入っています。
ブログを始めた経緯
さっそくですが、まずはブログを書こうと思った経緯について。
私 は社会人になって数年経ちました。
仕事はまだまだですが、社会人生活というものについては、大体分かってきたと感じます。
最近、同世代の友人や同期と話していると、お金も時間も全然ないよねーという話をよく聞きます。
もはや20代社会人の決まり文句となっている感さえあります。
確かに20代は給料も低いし、欧米に比べると日本人は働きすぎで、休暇は少ないです。
これは紛れもない事実。
ただ、いつも疑問に思うのは、その中でも自分でお金(=資産)や時間を作ろうと努力している 人が果たしてどれくらいいるのかなぁと。
今はインターネットが発達し、情報が溢れている便利な世の中なので、少し調べるだけでいろいろと改善できることがあるはずです。
逆にこれからは、情報を知らない人がどんどん不利な世の中になっていってしまうかも。
今 回ブログを始めたきっかけの一つは、20代の若い人達に資産形成を本気で考えてもらいたいと思ったことです。
今始めれば、必ず歳をとってから良かったと思 うはず。逆に何も考えずに生活していれば、後悔することになるかも…。
そうならないためにも、私が役立つと思った情報や経験を発信していきたいです。
本や ネットで情報収集しているので、20代の中では知識はある方だと思っていますが、時には逆にアドバイスも頂き、目指すはお互いWIN-WINの関係。
尚、もう一つのテーマである海外旅行についても適宜書いていくつもりです。
日本の将来は不安?!
さて、今の日本の若者に、”将来不安ですか?”と聞くと、おそらく80-90%の高確率で”Yes”と返ってくるのではないでしょうか。
私もこの感覚は正しいと思います。
というか、この先普通に生活しているだけではその不安が現実になってしまう可能性が非常に高いです。
皆さん、”下流老人”という言葉を聞いたことがありますか?
年金や貯蓄が少なすぎて、生活保護レベルの暮らしをする高齢者のことを指します。
こうならないためには、65歳時点で最低3,000万円の貯蓄が必要との事…。
この数字を聞いて、皆さんどう思いますか?
私は20代からしっかりと資産形成について考え、努力していれば、楽勝にクリアできる数字だと思っています。
ただし、日本の状況は今後ますます若者にとって厳しくなるのは間違いないので、あくまでも”しっかり考え努力する”ことが前提。
ご 存知の通り、日本は少子高齢化で人口は減っていきます。(今後変わるかもしれませんが、少なくとも現時点では)
今後急増する高齢者達の負担を強いられるの は、我々若い世代です。
好む好まないに関わらず、日本の制度としてこれはもう不可避。
我々若い世代が年金をもらえる時期はどんどん遅くなり、支給額は 減り、逆に保険料は上がるばかりです。
この流れは誰も止めることができません。
個人的には社会保険をきっぱりと止め、その分個人で運用しても良いと思うのですが、お そらくいろいろな理由で実現しないでしょうね…。
とまぁ、我々の将来は必ずしも明るいとは言えない状況です。
将来の不安を吹き飛ばそう
さて、では将来が不安なまま生きていくしかないのでしょうか?
私はそうは思いません。
前述したとおり、20代から資産形成について真面目に考えることで、不安は必ず解消できます。
我々若者世代にとっての最大の武器は”時間”です。
老後まではあと30年以上もあり、その間で老後必要なお金は十分作ることができます。
将来の給料UPに向けて自己投資(資格とる等)するのも良し、脱サラして起業するのも良し、長期投資でじっくり資産形成するのも良し、可能性は無限大です。
重要なのは、そんなの無理と決めつけず、”まずは関心をもつこと”です。
まぁ脱サラは普通の人にとってはハードルが高いので、すぐ実行にというわけにはいきませんが。(私も普通のサラリーマンなのでもちろんそう。ただ、興味はあって、将来のために勉強したいとは思っています)
ただし、投資に関しては違います。
これは誰でも始められますし、小額からでも可能。
皆さん、”複利”という言葉を聞いたことがありますか?
詳しい話はまた別の記事で書きたいと思いますが、要は投資期間が長い(=我々若者の武器)と、お金がものすごーく有利に増えるという事です。
数学的に言えば、線形ではなく、指数関数的に資産が増えるという事。
…まぁとにかく、時間があることは有利だというお話です。

まずは20代のうちから資産形成に興味を持ち、考え行動しましょう!